街中を歩いていて、あるいは車で走っていて、お腹が空いたからどこかお店に入ろうかと思った時、何を見て探しますか。
私はお店の前に立ててあるのぼり旗を見て入ることが多いです。
あののぼり旗、ただ何となくお店の前に並べているだけに見えますがそうでもないようですよ。
☆印象に残るものが良い
のぼりが立ててあるお店でも、あまりお客さんが入っていないお店もありますよね。
そんなお店ののぼりは、どこにでもある同じようなのぼりのことが多いです。
あまり目をひかないのですね。
やはり、印象に残るのぼりの方が本数が少なくても目をひき、集客効果があるのです。
☆デザインをオシャレにすると注目される
私が以前アルバイトで働いていたカフェでは、ランチを始めた時にオシャレなオリジナルデザインののぼりを作りました。
それをお店の前に数本立てただけで、ランチ営業を始めたとたん、お客様が増えました。
「のぼりを見ておいしそうだと思ったから」と言う人もいて、のぼりってすごいなと思った記憶があります。
☆お店に合ったオシャレなデザインを
既製ののぼり旗でも今はいろんなデザインのものがありますが、時間に余裕があるのならやはりオリジナルデザインのものを作った方が良いでしょう。
今はとてもオシャレなデザインののぼりを作ってくれる会社もありますよ。
のぼりの価格もそれほど高くありません。
看板を作るよりもかなり安くできますので、オシャレなデザインののぼりを数本作るだけで十分集客が期待できます。